|
|
|
<上写真>
★上段左より、井口祐一さん、坂巻学さん、下和田裕貴さん、岸尾だいすけさん、川原慶久さん、宮坂俊蔵さん、小田久史さん
★下段左より、杉山紀彰さん、緑川光さん、平川大輔さん、遠近孝一さん
|
|
<上写真>
★左より、杉山紀彰さん、緑川光さん、平川大輔さん、遠近孝一さん
|
|
※今回は、杉山紀彰さんのみ後日書面にてコメントを頂きました。
|
シナリオを読んでの感想、収録の感想 |
|
|
感想は、大変でしたけど嬉しかったですね。再びがっつり取り上げて頂けて。
お話の内容的には辛い展開も多々あったんですけれども、最後はすごく気持ちよく終われました。長くやってきたからこそ色々やりながら思うところもあったし、よかったなって思いました。
|
|
また綺蝶をやらせて頂ける機会があるとは正直思っていませんでした(笑)。事務所から連絡が来まして「花降楼シリーズです」って言われた時には、別にメインのカップルがいて、ここ最近多かったお兄さん的立場で厳しく暖かく見守る役回りなのかなって思っていたんです。けど、台本を頂いて見たらメインのカップルということで。
自分の中では一度花降楼を出るとこまでとか出た後の話をやらせて頂いて、すごく満足している部分があったんですけれど、今回はその満足感をさらに倍増させてくれるというか、そんなお話がぎっしり詰まっていたので、量も多かったですし大変ではあったんですけど、すごく充実した収録をさせて頂きました。
|
|
鷹村のセリフ量が今までと比べて圧倒的に多いなっていう感想を持ちましたね。今回すごいぞって。
鷹村のセリフの中で、「花降楼の中で一番二人がいた時期が華やかで、自分も刺激的だった」って言うシーンがあるんですけど、やっぱりこの二人が出てくると華やかで、他の人たちとはまた違った艶やかさとか賑やかさがあるな、花降楼歴の中でも代表的な二人なんだろうなって感じました。
|
|
とても不思議で幻想的な世界観だなと思いました。
|
|
自分と似たような「叶わない恋」を抱いているキーパーソンが出てくるのですが、そこで揺れ動く蜻蛉さんの可愛い嫉妬っぷりに、読んでいてきゅんきゅんしましたね。その辺を楽しんで頂ければと思っています。
|
|
今回が第9弾で長く続いているということで、びっくりしました。
前作とは時系列が少し違うので難しかったです(笑)。ある種新しいキャラクターをやっているような心積もりで演じたので、そういう意味合いで聴いて下さる皆さんも新鮮な感じで聴いて下さったら嬉しいなと思います。
|
|
聴き所、力を入れた所 |
|
|
蜻蛉は、いつも以上に葛藤していた気がするんですよね。なのでやっぱりそこと、あとはこの世界観に登場する野球拳(笑)。
(一同笑)
最初野球拳って聞いて、あの有名な歌が浮かんできて、「えーっ?この世界観に」って思ったんですけど、上手に作られていてびっくりしました。そこが聴き所です。
|
|
綺蝶はわりと他の妓達のお兄さん的立場というか、普段は見守っていて、アドバイスをしてあげたり叱咤激励をしてあげたりっていう立場だと思ってたんですね。
けれども、今回はモノローグとかで、蜻蛉を買っているお客に嫉妬をするとか、彼が欲しくて欲しくてたまらなかったっていう感情を吐露するシーンがすごくたくさんあって。
わりと涼しい顔をしている彼ですけれども、「ああ、内に秘めてるものはすごく熱いものがあったんだな」って再確認させて頂くことができたので、そこがひとつ聴き所です。
あとは緑川さんもおっしゃってましたけど、やっぱり野球拳ですよね。普通野球拳と聞くと、有名な方しか出てこないので、「まあ、そういうのをやるんだろうね」って思ってたら、なんと楼主作詞作曲の艶やかな野球拳が出来上がっていて、びっくりしました。
それで、収録でも何パターンも録ってるじゃないですか。綺蝶的にはいろんな歌い方でやっているので、その辺も聴いて楽しんで頂けたらなと思います。
|
|
すごく仲がよく、お互いが気になりあっていても、ボタンを掛け間違えると疑心暗鬼になっちゃって。そういう山があり谷がありをどうやって乗り越えていくのか、本当に思いあっていれば乗り越えられるんだっていう綺蝶と蜻蛉の経緯が聴き所じゃないかと思います。
|
|
聴き所は、個人的には、揺れ動く蜻蛉のモノローグかなと。
演じる上では、子供っぽくならないように気をつけました。
|
|
聴き所はやっぱり蜻蛉の嫉妬の可愛さですね。前半、蜻蛉が野球拳をやった付近で綺蝶さんに心の中で悪口を叫ぶシーンがあるのですが、そこで「淫乱!」っていうところが個人的にものすごくツボでした。そこをぜひ聴いて頂きたいです。「淫乱!」って悪口、可愛いですよね?どうぞ御堪能下さい。
あと、やっている側としては時代が行ったり来たりするので、この時代の東院の気持ちの掘り起しはちょっとだけ大変でした。前回やったのが水揚げされた後の話だったんですが、今回はまだ自分の中の蜻蛉への嫉妬心があった時代。ついうっかり気を許しそうになるので、気をつけさせて頂きましたよ。
|
|
聴き所はやはり2枚組というボリュームですから、蜻蛉と綺蝶二人の魅力が詰まっていますね。
少し事件も起こりますので、二人の魅力を堪能しつつ作品全体を楽しんで頂ければと思います。
|
|
ファンの方へ一言 |
|
|
長いことこのシリーズを応援して下さっているファンの皆様、本当にどうもありがとうございます。皆さんがいないと始まらないし、こんなに長くは続きませんので、本当に長いこと愛してくださって参加している身としては嬉しく思います。
毎回、世界観は普通に考えた時にどうなのよっていうお仕事だったりするんですけど、実はその中でとてもいいことをテーマとして取り扱ってやってますので、僕的には本当に一人でも多くの人に聴いて頂きたいなと思っています。
たくさんあってちょっと金銭面的にももしかしたら辛いかもしれないですけど、別に急いで買わなくてもいいです。長いことかけて買って頂いてもいいので、このシリーズはぜひ全部持って頂きたいなと思います。
緑川的にはトップクラスでお勧めのシリーズなので、ぜひぜひこれまで聴いてきた人ももちろん、興味をふともたれた方もぜひ手にとって聴いてみて頂きたいなと思います。
|
|
この作品を愛して応援して下さっている原作のファンの方、ドラマCDのファンの方のおかげで第9弾が出ました。なかなか今第9弾までいくドラマCDってないと思うんですよね。なので素敵な作品を紡ぎだして下さっている先生と、応援して下さるファンの方に感謝感謝の気持ちで今回もやらせて頂いております。
そして長いことこの作品に携わらせて頂いたおかげで、例えば他の本を読んでいる時、禿、廓、辞書を引かずに読めるようになりました(笑)「ふふーん、僕意味知ってるんだぜ」って思えるようになりました(笑)。
それはさておき(笑)
切なくも美しいお話が毎回展開されているんですけど、今回もそこに愛憎というスパイスが加わって、さらに大きなうねりのような作品になっているような気がします。ぜひ聴いて頂いて、今後も末永くこのシリーズを愛して応援して頂けると、また僕もこのシリーズと新しい出会いをするチャンスに恵まれるんじゃないかと思います。どうぞ聴いてください。そして応援よろしくお願いします。
|
|
花降楼の物語がこれまで何作かにわたって語られているんですけど、パズルのピースみたいなものだと思うんですよね。今回9作目が出たことで、一つまた花降楼っていうものが詳しく分かるようになったと思います。
そんな感じで今後も新しいピースが登場すると思いますので、最後にどんな形になるのか楽しみに、次回作を待ってて欲しいなと思います。
|
|
今回初めてこのシリーズの収録にお邪魔させていただきましたが
他の出演者の皆さんがとてもアットホームで収録自体がとても楽しかったです
お聞きになる皆さんにも、そういった現場の楽しさが作品のクォリティとして伝わったらいいなと思っております。
|
|
シリーズ通してとても愛着のあるキャラクターと登場人物達なので、皆さんも同じ気持ちで聴いて下さっているんだろうなと思います。この後も素敵な綺蝶さん蜻蛉さん、そして色んな花降楼に関する方たちの話を楽しんで頂きたいので、今後とも応援をよろしくお願い致します。
|
|
お久しぶりです。シリーズ中、僕の出番はちょっとずつ少なくなってはいるのですが(笑)、作品自体は長く続いておりますので、そういう意味合いで、シリーズを通して今回も楽しんで頂けたらなと思います。今回の忍は名前の通り忍んでおりますが、出てることは確かですので、全部を楽しんでください。
|
|
|
|
|